
ここ丹波の美しい夜空を守りたい。
そして、一人でも多くの人に星空の素晴らしさを伝えたい。
「星の館」は、そんな純粋な想いから生まれました。
当館の主役は、三鷹光器が誇る本格的なGNF-65反射望遠鏡。
様々な公共天文台で人々を宇宙の神秘へと誘っているこの望遠鏡が、 今、ここであなたをお待ちしています。
煌めく星々を眺め、ゆったりと流れる時間に身を委ねる。
慌ただしい日常から少しだけ離れて、心がふっと和らぐような、
そんな穏やかなひとときを提供したいと願っています。
昼は、炭火で丁寧に焙煎した珈琲の香りに包まれながら。
「星の館」が、あなたにとって
星空に憧れるきっかけの場所となりますように。
そして、この丹波の地が、いつまでも星の美しい場所であり続けますように。

あの日の感動を、もう一度
この美しい星空を、守りたい。
丹波の夜空に、憧れを。
大きな望遠鏡を前にして聞く
素敵なミュージックに癒される
時間と空間を味わいませんか

2階 星の館天文台Café&Bar
民間では日本トップクラスの65cm反射式
天体望遠鏡(三鷹光器GNF-65)による、
ここでしか味わえない星空はいかがですか。
昼間は青空の中に浮かぶダイヤモンドの
ように輝く星を見てみませんか?
夜は煌めく何万光年の大宇宙に思いを馳せてきっとあなたの幸運の星に出会えるのでは

1階 cafe&bar
そこには、あなたを優しく迎える
ラグジュアリーな時間と空間が広がります。
懐かしい昭和を思い出す蓄音機や
いろいろな小物に思いを馳せるのも

1階 プラネタリウム
本格的プラネタリウムを上映し、お子様からお年寄りまで楽しめることができます。
あなたの大切な人に思い出の
サプライズはいかがでしょう
例えば、あなたやあなたの大切な人の
生まれた日の星空を再現してみませんか
宇宙旅行への旅立ちやオーロラの空のもとへあなたをお連れ致します。
「星の館」へようこそ

どうぞお入りください
正面の白い8メートルドームに口径65cm天体望遠鏡(三鷹光器GNF-65)があります。
駐車場は9台駐車できます。
(グループでお越しの場合、更に駐車できますので、お知らせください)
ロードバイクのサイクルラックも備えております。

「星の館」の扉を開けてください
広がるのは、やわらかな光に包まれた空間。 正面のステンドグラスには煌めく星々の光。
その光に両側から包まれるように置かれた稀代まれなアンティーク蓄音機Lumiere(リュミエール)、ビクター(アメリカ)が1910年から試作を重ね、1924年のたった1年間しか作られなかった超貴重な芸術品ともいえる名機。

D51蒸気機関車模型
その両側に鎮座する黄金色に輝く蒸気機関車D51とC61。その雄姿は、まるで銀河鉄道となり星々を映す夜空への道案内を暗示するかのよう。

エントランス
そして見上げるとブラックライトに浮かぶ天井絵が宇宙への旅立ちを誘います。
さぁ、そのまま天体ドームを象るステンドグラスが光る引戸を開けてお入りください

1階 cafeルーム
大きなダイニングテーブル席や
ゆったりとくつろげるソファー席
お好きな席でおくつろぎください

個室「カシオペアの間 — 星と語らうプライベート空間」
やわらかな陽光が差し込む個室「カシオペア」は、静けさと温もりに包まれたひとときを過ごすのに最適な空間です。 丸い木のテーブルを囲む心地よい椅子、壁に飾られたアート、そして窓から望む四季折々の風景が、特別な時間にそっと彩りを添えます。 お友達と語り合ったり、自然と語らうひとときに、もうひとつの居場所を。

個室「オリオンの間 — 音と記憶が響くプライベートルーム」
星座の名を冠したこの個室は、クラシカルな蓄音機や壁のポスターが醸すノスタルジックな雰囲気の中で、静かに時を刻みます。 木製の丸テーブルを囲んで語らう時間は、まるで遠い星に思いを馳せるような特別なひとときに。 窓辺から差し込む自然光と、程よく閉ざされた空間が、心落ち着くプライベートな時間を提供します。
どうぞ「星の館」の扉を開けてください
天体ドームの中 そこはもう
宇宙への扉
ここでしか味わえない、宇宙に酔いしれてみませんか

昼間の星を観察しませんか? 金曜日・土曜日・日曜日 13:00~16:30
(2名様以上での開催となります)
観察会内容
オーナーによる簡単な説明(我慢して聞いてください:笑)の後、65cm天体望遠鏡で青空に輝く星を直接望遠鏡をのぞいていただきます。
(観察対象:青空に輝くダイヤモンドのような恒星や・観察可能な惑星・水星・金星・火星・木星・土星・月・等)
観察後、約10分間 ドーム内で幻想的な宇宙映像をご覧いただきます。
(雨天・曇天のためドームを開けることができない場合は、星雲・星団等の映像をご覧いただく等の別プログラムをご用意いたします)
※所要時間 約1時間程度 後は、お時間までゆっくりとおくつろぎください。

星空の世界に、ちょっと酔いしれてみませんか? 木曜日・金曜日・土曜日 17:00〜21:30
2階の天文台で、
お酒(もちろんノンアルもOK)を片手に
静かに流れる音楽と、宇宙の映像に包まれながら、
ふだんの時間とはちょっと違う「星の夜」を過ごしてみませんか?
テーブルチャージ:おひとり様 600円
⸻
早く来て、ゆっくり楽しむのがコツ。
お席に座ってからは、どうぞご自由に。
ぼーっと映像を眺めるもよし、語らうもよし、星に想いを飛ばすもよし。
※17時の開店後、すぐに来られた方:運が良ければ(オーナーが暇なら(*^^*) 昼間の星を少し見れるかも、ホームページを見たと声をかけてみてください!(^^)!
⸻
そして夜の終わりには、
天候がよければドームを開けて、本物の星たちにごあいさつ。
(観望は約30分ほどを予定しています)
晴れた夜には、望遠鏡で
土星・木星・月などを間近に。
もし曇り空でも、宇宙映像でワープ気分をお届けします♪
cafeメニュー

ドリンク
・炭火焙煎コーヒー (ホットorアイス) 600円
・ウインナーコーヒー 650円
・カフェオレ(ホットorアイス) 650円
・コーヒーフロート 650円
・紅茶(ホット) ※ポット提供 650円
(ミルク、レモン、ストレート)
・アイスティー 600円
(ミルク、レモン、ストレート)
・ココア 650円
・アイスココア 680円
・ホットゆず茶(果肉入り) 600円
・ゆずソーダ(果肉入り)600円
・オレンジジュース 550円
・メロンソーダ 550円
・クリームソーダ 650円
(スカイブルー、メロン)

フード
・黒カレーライスセット 1,580円
(ドリンク、サラダ付)
【単 品】
・ガレット 1,100円 (休止中)
・星の館ご褒美カレー 2,400円
・エビフライ黒カレー 1,600円
・ミックスフライプレート 1,200円
・から揚げプレート 980円
・黒カレーライス 1,000円
・エビフライ黒カレーうどん 1,580円
・黒カレーうどん 980円
【デザート・ケーキ】
(ドリンクと一緒にご注文願います)
・和風コーヒーゼリー 650円
・バニラアイス 500円
・チョコレートケーキ 600円
・ニューヨークチーズケーキ 600円
・シフォンケーキ 600円
【トースト】
・バタートースト 300円
・アーモンドトースト 400円
・あんチーズトースト 400円

デザート
(ドリンクと一緒にご注文願います)
・和風コーヒーゼリー 650円
・バニラアイス 500円
・チョコレートケーキ 600円
・ニューヨークチーズケーキ 600円
・シフォンケーキ 600円
夜メニュー


お問い合わせ
アクセス
天文台&プラネタリウム Café&Bar「星の館」
営業時間
Café 11:30~16:00(水・木・金・土・日・祝)
bar 17:00~21:30(木・金・土・祝前日)
〒: 669-3131
所在地:兵庫県丹波市山南町谷川2222
電話:0795-70-0165